アセスメント・グループスーパービジョン

皆さまがたのリクエストに応じ、2021年度から新しく、以下のスーパービジョン・グループを始めました。ご関心のある方はお問い合わせください。

趣旨: 心理療法を始めるに先立っては、アセスメント・コンサルテーションをおこないます。そのアセスメント・コンサルテーションについて、毎回1事例を、皆で議論・検討するグループです。以下の要件にて開始します

開催日時: 原則として、毎月1回、第1土曜日18:00-19:30。祝日その他の事情により、変更になる場合があります。

参加定員: 最小2名〜最大5名 – 参加定員を超えた場合、ご希望であれば、ウエイティング・リストに登録し、空きが出るまでお待ちいただくことができます

参加費: 参加人数に応じ、通常の料金表に準じます

参加要件:

  • アセスメント・コンサルテーションについて一定以上の理解があること。ここでいうアセスメント・コンサルテーションとは、次項に挙げたテキストに述べたものをいいます
  • 既にセミナー「心理療法のアセスメント(成人)」(サポチル主催,年間10回,毎年4月開始)を受講済みであること
  • 定期的にアセスメント・コンサルテーションの事例を提出できること
  • ただし、成人の事例を対象とする
  • 参加をお引き受けする前に、お話をお伺いしたうえで、本グループ以外への参加等をお勧めしたりする場合があります。また、現在、なんらかのまとまった訓練コースなどに参加しておられるかたは、それが終わるまでお引き受けいたしません。あらかじめご了承ください
  • その他詳細はお問い合わせください

テキスト: 仙道(2019)「心理療法に先立つアセスメント・コンサルテーション入門」誠信書房, 東京.

その他: 心理療法本体のスーパービジョン・グループは、サポチル主催にて実しています。その他の学びの機会についてはこちらの記事にまとめてあります

既にあるいずれかのグループをご検討いただくことをお勧めしますが、既存のグループとは異なる曜日・時間をご希望の方は、3名さま以上でまとめてお申し込みいただけるようでしたら、スケジュールその他の要件と考え合わせ、お引き受けできるかどうか検討いたします。どうぞお問い合わせください。

yspec.comのアドレスにメールを送らないでください【2022/12/06更新】

稀に、現在既に使用していないアドレス(yspec.comドメインのもの)宛にご連絡をくださろうとする方がおられます。当該のドメインは契約を終了し、現在は私の管轄外にあります。当該のドメインのアドレスに私宛の連絡を送らないようご留意願います。

なお、当該のアドレス宛にメールを送ったことで発生するいかなる不都合に対しても責任は負えません。どうぞご了承ください。

【2022/12/06追記】2022/12/06を以てドメインyspec.comの所有権を手放しました。以降はエラーメッセージも返送されません。

【2021/02/21追記】yspec.comは2021/02/21を以て完全に運用を停止しました。以降はエラーメッセージが返送されます。

【2020/12/28追記】yspec.comは2021/2/21を以て完全に運用停止します。

通常、私からのメールにそのまま返信いただければ大丈夫なようになっています。また、本Webサイトのお問合せフォームからもご連絡いただけます。

[メール連絡等に関する他の記事]

Consultations in English

We provide psychoanalytic psychotherapy for adults in Japanese and English. Please ask for details using the form here.

We are afraid that we would not be able to offer anyone an appointment immediately with large numbers of enquiries coming in at the moment. We are willing to do our best to refer you to appropriate services in collaboration with our colleagues.

Yuka Sendo CPsychol AFBPsS