2017年の活動リスト

学術発表等

  • 横井公一, 富樫公一, 仙道由香 (シンポジスト); 宮田智基 (企画・司会): 全体シンポジウム「情緒的相互交流」, 精神分析的心理療法フォーラム, 2017年7月2日, 大阪.
  • 若佐美奈子, 藤井あゆみ, 仙道由香 (シンポジスト); 飛谷渉 (企画・司会): 会員企画分科会③ 精神分析とアート(3)「アートと抑うつポジション」, 精神分析的心理療法フォーラム, 2017年7月2日, 大阪.

学術論文等

  • 仙道由香, 2017, ’三次元情緒交流空間と動的こころについて’, 精神分析的心理療法フォーラム, Vol.5, 印刷中.
  • 仙道由香, 2017, ’視界がひらけることとその痛みについて’, 精神分析的心理療法フォーラム, Vol.5, 印刷中.

定期的なセミナー

i. NPO法人子どもの心理療法支援会研修プログラム

  • 応用セミナー「心理療法のアセスメント(成人)」月1回×全10回
  • 応用セミナー「グループスーパービジョン」毎月2回
  • 応用セミナー「体験グループ」毎週

ii. 精神分析的サイコセラピーインスティチュート大阪(IPPO)研修プログラム

  • 「アセスメント・ワークショップ」月1回×全10回
  • 第1年次の訓練生の一部は上記NPO法人子どもの心理療法支援会研修プログラム「心理療法のアセスメント(成人)」にも参加します

iii. その他に、クローズドな事例検討会を幾つかと、チュートリアル・グループをおこなっています

単発的なセミナー

2017年10月大阪心理療法研究所事例検討会 第4回「成人の事例検討」(大阪心理療法研究所, 大阪)
2017年10月森ノ宮事例検討会 (大阪心理療法研究所, 大阪)
2017年10月2017年度 精神分析入門セミナー「症状と病態の精神分析的理解 第6回 自由連想と夢解釈」(NPO法人子どもの心理療法支援会, 大阪)
2017年3月事例検討会 (栃木県精神分析的精神療法研究会, 栃木)
2017年2月第18回心理臨床セミナー「臨床心理士の未来~開業と社会~」(開業臨床心理士協会, 京都)

大阪経済大学大学院人間科学研究科臨床心理学専攻講義

  • 臨床心理学研究法特論